[前のメッセージ (日付順)]
[次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]
[次のメッセージ (スレッド順)]
[日付によるインデックス]
[スレッド・インデックス]
[記事検索]
browse-url and eww
- To: skk@xxxxxxxxxx
- Subject: browse-url and eww
- From: "Tetsuo Tsukamoto (塚本 徹雄)" <tt.tetsuo.tsukamoto@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 7 Dec 2014 11:25:29 +0900
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=from:content-type:content-transfer-encoding:subject:message-id:date :to:mime-version; bh=OuSl5x57u04uiefSrhEMSRTrgv8cfEM8uFfJJxn/QVU=; b=fsBxmqLnidrCCCpucU40hBa0pdn071X35r8wegMI3Q1tg/eV30U7ccaOzsbUbsBtxq iQ7IGMeL1k59dPC89mT1VXWwbi/KKiWEeczPno6ILiHHExgC7HoXoxREQHU7wMD+Kfi4 8WLwMQElbbJKm2FyI63N32Db94sJu7biRsCTD38gO+7ajBwT8C3MVibKf6HIAxUd2jFV d0KWEsy0qlbh51N2t4r9ZzdDrukdmLafmGLMN/f3dawi0ZJ19kLX1+HqQM5ZFzCLUgPs hrhJqefJU4ppSnvzMHQ8QbR5GJ3Nn9qV1CxN2vbiGkd0ESDlNztaWIBlTK7MCw57VtDk ONHA==
こんにちは。
skk-annotation-browser-function というユーザーオプションが
できましたが、このデフォルト値を browse-url にしていただけ
るよう提案いたします。
eww を使いたいユーザーは browse-url-browser-function を設定
するのが本来だと思いますが、上記のユーザーオプションにより
この設定が二重になってしまい、複雑化します。
確かに、ユーザーを eww の存在を示す効果はあると思いますが、
その場合は browse-url-browser-function の設定をさせてあげる形
で誘導するのが適切と感じました。
特に、Mac OS X ではシステムのほうで dict:// が処理できるので
デフォルトの挙動の変更は必ずしも便利になりません。
この辺を単純化できる可能性がないか、よろしくご検討いただけ
ますと幸いです。
塚本 徹雄